無料お話会

みちかけ漢方cafe

中医学でHappyな毎日を。


みちかけ漢方cafeは、毎月2回(店頭とオンライン)開催している漢方のお話会です。

テーマは、身近なお悩みについて。

元幼稚園教諭が漢方薬局に嫁いで、「そうなの!」「なるほど!」と感じた中医学の知恵について、わかりやすくお話しします。

 

1月より参加費550円(税込)での開催となります。
よりよいお話ができるよう心掛けてまいります。

2月のみちかけ漢方cafe


 

2月のテーマは、花粉症についてお話します。

中医学は、家庭の医学。
ほんのちょっと自分の生活を見直すことで、元氣に毎日を過ごすことができる♡
そんな中医学の基本のお話会を開催いたします。

今回は、来年の花粉症のシーズンを今年よりも楽に過ごせるように、日々の過ごし方のポイントをお伝えしますね。

 

【オンライン開催】

テーマ

やさしい中医学入門~早めの養生で花粉に負けない身体をつくる

※終了後、ご希望があれば個別の相談も受け付けます

会場

オンライン(Zoom使用)

※前日までにZoom招待コードをお送りします

日時 

2023年2月28日(火)

①9:30~

定員

①3名まで

参加条件

どなたでもご参加いただけます

要予約

参加費

550円(税込)

お申込期限

2月26日(日)12時まで
*お申込・決済は、BASEでの対応となります。

【店舗開催】

テーマ

やさしい中医学入門~早めの養生で花粉に負けない身体をつくる

※終了後、ご希望があれば個別の相談も受け付けます

会場

漢方サロンみちかけ堂

日時 

2023年2月27日(月)

①9:30~

定員

①2名

参加条件

どなたでもご参加いただけます

要予約

参加費

550円(税込)

お申込期限 1月24日(火)まで
*お申込は公式LINEより
*お支払いは、当日店頭にて

みちかけ漢方cafe担当


医薬品登録販売者 相良幸子(さがらさちこ)

相良 幸子(さがらさちこ)

中医学アドバイザー

「お客様に笑顔と健康をお届けしたい。」

 私自身、生理痛・妊活・妊娠期・授乳期のトラブルを中医学の力で乗り越えてきました。(しんどかった~)

 今の私は、これまでの私でできている。未来の私のために、今の私を整えよう!

 お客様のみちかけに寄り添うカウンセリングを心掛けています。

 

[その他保有資格]

医薬品登録販売者・幼稚園教諭・保育士・JMANメイクアップアドバイザー


漢方cafeについて


 

「疲れた~」「しんどい」「つらい」ということは、心や身体のバランスが揺らいでいるサイン。

日々口にするもの・生活リズム・好きな食べ物や趣味、どんな環境の中で過ごしているのか。

当たり前に過ごしている毎日ですが、実は、心と身体を整えるヒントがたくさん隠れているんです。

難しい専門的な話ではなく、その日から使える養生や体質に合わせた薬膳レシピなどをわかりやすくお伝えします。

 

参加者の声


<大分市在住 30代女性>

薬に頼らない日々の暮らしに興味があり参加しました。どんな風に取り組んだらいいのか、悩んでいましたが、「こんな身近なことが、養生になるんだ!」と思うようなお話で、びっくりしました。気軽に参加でき、楽しかったです。

 

<大分市在住 50代女性>

若いころから生理痛に悩まされていました。娘も生理のトラブルがあるので、今回参加しました。「もっと早く知ることができてたら~」と思いました。今からできることを、少しずつ取り組みながら、整えていきたいと思います。

 

<玖珠町在住 30代女性>

お店までが遠いので、オンラインで開催してもらえてよかったです。漢方の話って難しいのかと思っていたけど、わかりやすくお話してもらえ、日々の生活に身近なものだと感じました。もっとお話を聞きたいと思いました。いつかお店にもお邪魔したいです。

今後のスケジュール


日時は改めてご案内いたします。

公式Instagramでも日程をご案内していますので、ぜひフォローしてください。

Instagramリンク
2月

やさしい中医学入門~心と身体を整える基本のきについて~
*2023年より、より分かりやすい講座へ。

 それに伴い、参加費を、無料→550円へと変更いたします。