よくある質問Q&A

よくある質問Q&A · 2024/07/20
Q.体質別のチェックポイントは何ですか? A. 舌本体の色(白っぽい又は血色の良い紅色)    大きさ(舌を出したときに口より大きく広がっているかどうか)    舌の縁の状態(ギザギザなどの歯形の有無)   舌表面の状態(ヒビ割れの有無)   舌表面の苔の状態(苔が厚い又は薄い)*舌の色が判別できる程度の苔の厚さ...
よくある質問Q&A · 2024/07/20
Q.舌診ってなぜするの? A.舌診とは、舌を観察すること。健康状態を確認する1つの手段です。 舌からは血液の状態、水分代謝の状態、元気の状態など 様々な情報がわかります。 舌の観察は、形、色、大きさ、舌苔(舌の表面に付く苔状もの)、 舌裏の2本の静脈などを確認します。 舌苔は、胃腸の状態を把握できます。 うっすら白いものがついているのが正常。...
よくある質問Q&A · 2024/07/06
Q.カウンセリングの予約をしないとだめですか? A.漢方カウンセリングは、お客様の「しんどい」を改善するために、詳しくお話を聞かせていただくため、初回は1時間ほどお時間をいただいております。 相談の入っていない時間でしたら、予約なしでも対応可能ですが、相談中の場合は、改めてお時間をつくっていただき、再来店していただくようになります。...
よくある質問Q&A · 2024/06/06
Q.子午流注って何? A.子午は、時間。流注は、流れ。 体内の気血は、1日を12分割した時刻でそれぞれに対応する   臓腑を順番に巡り、全身のすみずみを流れていると考えます。 上の図のように、時間と臓腑の関係。過ごし方などの 指標となるものです。例えば、胆肝の時間(23時~3時)に 夜更かしすると、自律神経の乱れ・代謝低下・血の不足などが...
よくある質問Q&A · 2024/06/06
中医学では体の症状の情報収集に、採血はしません ではどの様にするのかと言うと… 嫁 ●問診(質問の受け答えの状況の確認) ●聞診(声や呼吸の状況を観察) ●望診(顔色や動作などを観察) ●切診(患者さんに直接触れて脈を確認) 以上により患者さんの体調などの情報を得ます。 それを基に体質の分析をしていきます。 *舌診は望診の一部です