· 

みちかけ新聞 2022年4月号 No.56

春のストレスと上手にお付き合いしましょう!

春は、のびのびしたい季節ですが、気温や環境の変化により、自律神経も乱れてきます。
心と身体を整えながら、上手にストレスとお付き合いしましょう。


 

①不安・不眠になりやすい「血虚」タイプ
 このタイプの方は、精神を安定してくれる「血」が不足しがちに。
 日ごろから意識して、血をしっかり養うようにしましょう。

② イライラ・鬱々 「気滞」タイプ
 このタイプの方は、ストレスにより、気の巡りが悪くなっているかも。
 香りのよい食材・滝戸な運動・おしゃべりなどで、気の巡りをよくしましょう。

③元気が足りない「気虚」タイプ

 体内の「気」は、心身の元気を保つエネルギー源。
 食生活の乱れにより、不足気味になることも。

 胃腸に優しい食事を心がけましょう。

*詳しい対処方法は、新聞をご覧ください。
 

予防のポイント


「一日一笑」(いちにちいっしょう)たくさん笑って、ストレス発散しましょう♪

☑“春は早起き”しましょう♪

☑散歩に出かけて適度な運動でリフレッシュ

☑深呼吸して春の陽気を胸いっぱいに。

☑ジャスミンティーや春の新茶で気持ちをリラックス。

☑夕方以降のコーヒーやお茶は控えめに。良質な睡眠をとりましょう。

☑身体の疲労もストレスの大敵。ゆとりを持って過ごすよう心がけて。

 

 

~ストレス緩和におすすめのツボ~
*やさしくマッサージしましょう。

太陽穴(たいようけつ):目尻の近くのくぼみ。
            指をツボにあて、左右同時に押す。頭痛や眼精疲労を緩和します。

内関穴(ないかんけつ):手首から肘に向かって指3本分置いたところ。

            指をツボに当て押す。精神を安定させる作用があります。

三陰交(さんいんこう):内くるぶしから膝に向かって指4本分置いたところの骨の後ろ。

            脚を掴むように指でツボを内側に入れ込む。肝の働きを高めます。

 

 

みちかけ新聞 2022年1月号 No.53