Before
![漢方相談前](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=306x10000:format=png/path/sc40c4ab087eee7b0/image/i9df179ad21308ecf/version/1717654729/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%89%8D.png)
30代女性 体質:痩 デスクワーク
相談内容は4年前より副鼻腔炎で悩み,朝方後鼻漏で鼻汁が喉を流れる事が辛いとの事で来店。
カウンセリングにより便秘が酷く7~10日に1回の便通で、胸上部と背中に湿疹が多く、顔にも少しあり。手足は冷えており胃腸が弱い様であった。
舌質は淡白で歯痕があり,薄く紫色をしていた。冬になるとしもやけが足に出来る。
まず食生活の養生を伝え胃腸の働きを良くする漢方薬と副鼻腔炎の改善に2種類の漢方薬を続けてもらう様に説明。
After
![漢方相談後](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=295x10000:format=png/path/sc40c4ab087eee7b0/image/i56a9e0e566700788/version/1717654729/%E6%BC%A2%E6%96%B9%E7%9B%B8%E8%AB%87%E5%BE%8C.png)
服用開始してから便通も2~3日に1回となり、湿疹も少しずつ改善してきており調子が良いと来店された。
同じ組み合わせを再度1か月続けてもらった。3カ月後、皮膚がきれいになり鼻の調子も良いと来店され、今回は胃腸の薬のみ継続して様子をみてみると言われ経過観察中である。
今回のポイント
来店される前は西洋薬の抗生剤の服用を続けており胃腸の働きが低下し腸の蠕動運動も低下している様で本来の働きが出来ていないと思われた。
食事の改善と漢方薬の使用で3か月で改善出来本人も喜ばれた。
![薬剤師 相良 宇宙](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=294x10000:format=png/path/sc40c4ab087eee7b0/image/i4331f27d7bab3fc7/version/1717654729/image.png)
コメントをお書きください