ホーム
お店の紹介
スタッフ紹介
漢方相談の流れ
漢方相談例
取扱い商品
みちかけ新聞
バックナンバー
ブログ
よくある質問Q&A
イスクラ商品
漢方
スキンケア
健康商品
健康食品ア~タ行
健康食品タ~マ行
2代目のつぶやき
漢方研修記
上海研修の記録
成都研修の記録
LINE友達追加
ホーム
お店の紹介
スタッフ紹介
漢方相談の流れ
漢方相談例
取扱い商品
みちかけ新聞
バックナンバー
ブログ
よくある質問Q&A
イスクラ商品
漢方
スキンケア
健康商品
健康食品ア~タ行
健康食品タ~マ行
2代目のつぶやき
漢方研修記
上海研修の記録
成都研修の記録
LINE友達追加
女性の悩み・子宝相談
ブログ
2025/08/28
大分中医薬研究会 特別講演会 開催決定!
【🌿参加無料】11/2(土)開催!親子の健康に役立つ漢方講座のお知らせ 「なんだかイライラしているみたい」「反抗期で何を話せばいいか分からない」 そんな中学生のお子さんとの向き合い方に悩んでいませんか? 心と体が大きく変化する思春期。その不調は、漢方で整えられるかもしれません。 この特別講演会では、中医学の専門家から、お子さんの心身をサポートする漢方の知恵を学びます。
続きを読む
みちかけ新聞
· 2025/08/28
みちかけ新聞 2025年9月号 No.92
9月のみちかけ新聞のテーマは ●季節の変わり目は、「夏バテ」ならぬ「秋バテ」対策を! ●秋バテ予防と疲労回復レシピ! (冬瓜とスペアリブの煮込み) などです。
続きを読む
漢方相談
· 2025/07/07
起立性障害と言われ頭痛が漢方で改善
子供の頃から疲れやすい体質であり、1年前より 頭痛と微熱が続き、酷いと学校に行けなくなっていた 漢方で体質を強化する事でさまざまな症状が軽減し、頭痛薬が必要なくなり、生活の支障もなくなった症例である
続きを読む
漢方相談
· 2025/07/05
漢方の継続で痛み痺れが無くなった
医療機関の血流改善薬を服用するも、下肢の痺れや痛みに悩まされていた 最後の手段として漢方を試したところ、日を追うごとに痛み痺れが楽になってきた症例である
続きを読む
漢方相談
· 2025/07/01
生理痛は無いのが当たり前
学生の頃から続く生理痛が痛み止めを飲んでも辛く困っていた 漢方養生と生活養生で痛み止めが全く不要となり、月経が辛くなくなった症例です
続きを読む
2025/06/02
2025年★みちかけ堂の夏まつり
夏休みの思い出に★ 小さなお祭りを開催します♪ よかったら遊びに来てくださいね✨
続きを読む
2025/06/02
夏休み特別企画!親子でわくわく実験教室「シュワシュワ手作りラムネを作ろう!」
夏休みの自由研究にぴったり!身近な材料を使って、おいしいラムネ作りに挑戦してみませんか?混ぜるだけでシュワシュワ〜と泡が立つ、不思議な変化を体験できます。作ったラムネはもちろんお持ち帰りいただけます! 科学の楽しさに触れながら、思い出に残る夏休みにしましょう!
続きを読む
2025/06/02
2025年★願えば叶う!七夕イベント開催
願えば叶う! 言霊って言葉もあるように 気持ちは言葉にすることで 近づくことができる✨ 今年もみちかけ堂で七夕イベント開催します。
続きを読む
漢方相談
· 2025/03/31
気になる痰の絡みと後鼻漏が漢方で改善
以前より痰の絡みが気になっていた また耳やのどが詰まる感じが続いていた 普段より胃腸が弱いためか、不調を感じていたが、漢方で徐々に改善してきた症例である
続きを読む
漢方相談
· 2025/03/22
漢方ケアで冬の乾燥トラブルが改善
冬の乾燥時期のトラブルを漢方養生と再発防止のために生活養生も行う事で改善できた症例である
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる